講座案内
4月から 日本語教室が はじまります
※3がつ31にちは にほんごきょうしつの もうしこみは できません。
4がつ1にちより あとに きてください。
※新年度の準備のため、3月31日は日本語教室の受付を一旦停止します。
4月1日以降にお申込みをお願いいたします。

※たいふう・おおあめで にほんごきょうしつが あるか わからないときは、
こくさいこうりゅうきょうかい で かくにん してください。 (チラシ)
※たいふう・おおあめ・しんがたコロナウイルスにより きんきゅうじたいせんげんが
でたときなど、しかたがない ばあいは、おかねを かえせないことがあります。
※クラスに あきがあれば とちゅうから はいることが できますが、ないときは
ウェイティングになります。
どようび よる クラス
どようびのよる、おこなっています。
きぼうすれば、かんじのべんきょうを、 19:30からのじゅぎょうのまえにできます。
53期のお知らせ
はじまる日 |
2023年4月8日(どようび)
かんじの べんきょうは、4月22日19:00から はじまります。 |
おわる日 |
2023年8月19日(どようび) |
じかん |
19:30 〜 20:45 |
ばしょ |
豊川市勤労福祉会館 (とよかわしきんろうふくしかいかん) |
りょうきん |
2,000円 |
うけつけ |
3月1日(すいようび)から
※なるべく4月8日までに もうしこみを してください。
じゅぎょうがはじまる4月8日は、6時から「しちょうかくしつ」で受付を始めます。クラスわけのために、かんたんなレベルチェックををします。べんきょうするひとがきてください。もうしこみのときに「ざいりゅうカード」をかくにんします。もってきてください。 |
正課の各グループ
学習者は出身国に関係なく下記の習熟レベルに応じて10〜15組の少人数グループに分けています。
グループ分け
(正課) |
教材・テキストなど |
テキスト |
内容 |
出版社 |
入門 |
1 |
●にゅうもん1
ひらがな・カタカナ |
基本的な言葉 |
当協会オリジナル
テキスト |
2 |
●にゅうもん2
|
初級の準備 |
初級T |
文法 |
●みんなの日本語初級T
5課〜25課 |
文法 |
スリーエーネットワーク |
初級U |
文法 |
●みんなの日本語初級U 前半 |
文法 |
スリーエーネットワーク |
オンライン |
●みんなの日本語初級U 後半 |
初級会話 |
T |
●ことばの地図 |
会話 |
公益財団法人ひろしま国際
センター |
U |
●いろどり |
会話 |
独立行政法人国際交流基金日本語国際センター |
初中級 |
● 中級へ行こう |
会話、文法、いろいろ |
スリーエーネットワーク
くろしお出版 |
初中級会話 |
● 日本語おしゃべりのたね
●日本語コロケーション |
会話 |
スリーエーネットワーク |
N2.1 |
●合格できる日本語能力試験
等検定問題の演習 |
1級〜2級
出題の練習 |
アルク |
上級 |
●中日交流標準日本語 高級 |
言葉の使い方と
翻訳 |
人民教育出版社 |
ひらがな
グループ |
べんきょうに つかう ほん |
ほんの なまえ |
どんな べんきょう |
にゅうもん |
1 |
●にゅうもん1 |
ひらがな、カタカナ
かんたんな ことば |
2 |
●にゅうもん2 |
しょきゅうクラスへ
いくための べんきょう |
しょきゅうT |
ぶんぽう |
にほんごしょきゅう
●みんなの日本語初級T
レッスン5〜25 |
ぶんぽう |
しょきゅうU |
ぶんぽう |
にほんごしょきゅう
●みんなの日本語初級U
レッスン26〜50 |
ぶんぽう |
online |
しょきゅう
かいわ |
T |
ちず
●ことばの地図 |
かいわ |
U |
●いろどり |
かいわ |
しょちゅうきゅう |
ちゅうきゅう
● 中級へ行こう |
かいわ、ぶんぽう、
いろいろ |
しょちゅうきゅう
かいわ |
にほんご
● 日本語おしゃべりのたね
にほんご
●日本語コロケーション |
かいわ |
N2.1 |
ごうかく にほんごのうりょくしけん
●合格できる日本語能力試験など |
1級〜2級の もんだい |
じょうきゅう |
●中日交流標準日本語 高級 |
ことばの つかいかた
ほんやく |
ひるまクラス
へいじつのごぜんちゅうに、おこなっています。
かようび、すいようび、もくようびから、すきな日を えらびます。
21期のお知らせ
はじまる日 |
2023年4月11日(かようび) |
おわる日 |
2023年 8月31日(もくようび) |
じかん |
10:30〜12:00 |
ばしょ |
豊川市勤労福祉会館 (とよかわしきんろうふくしかいかん) |
りょうきん |
2,000えん(1しゅうかんに1日のばあい) |
うけつけ |
3月1日(もくようび)から
※なるべく4月11日までに もうしこみを してください。
こくさいこうりゅうきょうかいで、うけつけます。
8:30〜17:00(どようび、にちようび、さいじつはやすみ)
もうしこむときに、「ざいりゅうカード」をかくにんします。もってきてください。 |
ていいん |
15名くらい |
夜クラスもひるまクラスも、もうしこみの時に かんたんなレベルチェックをします。べんきょうするひとが もうしこみに来てください。
クラスにあきがあれば、とちゅうからはいることができますが、ないときは ウェイティングになります。
 |